東京大学学生文化指導会 のバックアップ(No.2)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 東京大学学生文化指導会 へ行く。
- 1 (2021-05-07 (金) 06:56:34)
- 2 (2021-05-07 (金) 07:56:56)
- 3 (2021-05-07 (金) 23:23:53)
- 4 (2021-05-26 (水) 03:43:36)
- 5 (2021-05-29 (土) 09:58:58)
- 6 (2021-06-28 (月) 23:12:50)
- 7 (2021-07-01 (木) 04:58:44)
- 8 (2021-10-12 (火) 18:43:36)
- 9 (2022-01-21 (金) 00:18:29)
- 10 (2022-01-26 (水) 14:07:18)
- 11 (2022-01-26 (水) 15:16:32)
概要
- 東京帝国大学で、1946年7月に学部会連合会による講習会「東大夏期学校」、10月に有志学生による通信添削と模擬試験を実施するための組織「東京帝国大学通信指導会」が発足した 。
- この二者が1947年に合併し、「東京大学学生文化指導会」(文指)となった。
特徴
- 東京英会話学院により、東京大学学生文化指導会講師たちを中心に東京・神田に千代田予備校*1が創設された。
- しかし、加賀谷林之助師が、同会責任者だった奥井潔師を手始めに、津野田修吉師、中田義元師、根岸世雄師などを千代田予備校から次々と駿台に引き抜いたため、千代田予備校は受験クラスを残しながら英会話クラスを設け、昭和39(1964)年、学校名を神田外語学院に改称する。
https://www.kandagaigo.ac.jp/memorial/interview/19/interview_19_3.html
- しかし、加賀谷林之助師が、同会責任者だった奥井潔師を手始めに、津野田修吉師、中田義元師、根岸世雄師などを千代田予備校から次々と駿台に引き抜いたため、千代田予備校は受験クラスを残しながら英会話クラスを設け、昭和39(1964)年、学校名を神田外語学院に改称する。
出身者
- 奥井潔(責任者)
- 松山恒見
- 粕谷哲夫
- 神田直人(独恊学園教諭)
- 宮坂和江
- 『国文法要説(教養受験シリーズ)』(修学社、1958年5月1日)の編者。
- 友野一郎
- 八木達彦
- 小田川匡雄(弘前高等学校教諭)
出版物
- 「時計臺だより」(東大学生文化指導会、1950-)
- 「東大受験αβ」(東京大学学生文化指導会)
文芸用語辞典 東京大学学生文化指導会 編 東京大学学生文化指導会、1950
現代文学人名辞典 東大学生文化指導会 編 東大学生文化指導会、1950
- 『法学研究の栞〈上,下〉』(東京大學学學文化指導會 編 財團法人東京大學學生文化指導會、1950年2月1日)
経済学読本 東京大学学生文化指導会 編 東京大学学生文化指導会、1950
現代文学人名辞典(東京大学学生文化指導会、1951 3刷) - 『世界史辭典』(東京大學文學部内世界史辭典編簒委員會 編 財團法人東京大學學生文化指導會、1950年9月15日)
東大の解析 東大学生文化指導会編 東京大学学生文化指導会/研文社、1952.11-
大学への解析 東大学生文化指導会編 東京大学学生文化指導会/研文社、1953.10