漢文A(演習編) のバックアップ(No.2)


漢文A(演習編)

監修講師 Edit

久我昌則

使用コース Edit

全コースで後期に使用

構成 Edit

『漢文サブテキスト』とリンクさせてある。

特徴 Edit

  • 関西教材(西日本地区教材)。
  • 東日本地区でも2021年度から使用されている。
    • は2020年度まで同名の「漢文A(演習編)」(旧、東日本版)を使用していた。
  • 後期教材
  • 2023年度からは「漢文A(実戦入試対策編)」となっている。
  • 教材名は「漢文V」。
    AとVってなんかいやらしいと思った人は筆者以外というか先生にも多いらしい。
    『V』の由来はVictoryやVivid、VitaminなどVの付く単語に元気があるからで、特に深い意味はないらしい。

センターや国公立大、私立大の過去問から成る演習用の教材
理系クラスはセンター過去問を中心に扱うが、講師によっては国公立大or私立大の過去問に取り組むこともある。
江口幸子先生の場合、文系クラスでもセンターのみを扱う。
通期の漢文の授業はこの1時間しかないので、担当講師の実力が成績に直結しやすい。