スーパー京大文系 の変更点

Top > スーパー京大文系

スーパー京大文系

*設置校舎 [#fe357fca]
 京都校、京都南校、大阪校、大阪南校、上本町校、神戸校

*目標大学 [#e168e011]
京都大学文系学部

*概要 [#q6fa1f3d]

-2023年度に「スーパー京大文系コース」から「''[[京大文系特化]]コース''」に名称変更された。


*特徴 [#zbd21026]

京大志望者と、少数の阪大志望者から成る。
-
//-クラスはスーパー東大文系・スーパー阪大文系・スーパー難関国立大文系と合同クラスである。
//--LAクラスかLBクラスに配属される。
-スーパー東大文系コース、スーパー阪大文系コース、スーパー神戸大文系コース、スーパー国公立大文系コース(旧・スーパー難関国立大文系コース)、スーパー早慶大文系コースと合同クラス(LA・LB)である。


--LAクラスかLBクラスに配属される。
-授業は、基本的にコース単位ではなくクラス単位で展開される。
--当たり前だが、基本的にはLAクラスの方が講師などは良い。
*授業 [#dd]

**英語 [#dd11]
-英語構文S
-英文読解S
-共通テスト英語演習
-長文英文構成演習
-和文英訳S
-語法文法研究S
-スーパー英語研究(前期)/京大英語研究(後期)
<
-英語総合A(年明け)
-英文和訳A(年明け)
-和文英訳A(年明け)
-長文英作(年明け)
<

**数学 [#dd22]
-数学YS(前期)/数学YSk(後期)
-共通テスト対策数学演習α
-京大文系数学研究
<
-文系数学演習A-1
-文系数学演習A-2
<
-関東地区の京大スーパーでは後期も数学YSを使用する。

**国語 [#dd44]
-(現代文読解研究)
-精選現代文読解研究
-(現代文(共通テスト対策))
-共通テスト現代文
-''京大現代文''
-(古文Ⅰα(基幹教材))
-(古文(共通テスト対策))
-古文(基幹・共テ対策)
-''古文TK'
-''古文TK''
-漢文A(基礎編)(前期)/漢文V(後期)
<
-現代文演習A
-古文演習A
-漢文α

//-自習によって漢文の対策を補完しなければならない。
**地歴公民 [#dd55]
-世界史Ⅰ(アジア・アフリカ編)
-世界史Ⅱ(欧米編)
-日本史I(前近代)
-日本史II(近現代)
-地理(系統地理・地誌)
-地理演習
<
-日本史A-1
-日本史A-2
-世界史A-1
-世界史A-2
-地理A-1
-地理A-2
<

**理科基礎 [#a2171f04]
>物化生地より二科目選択。
<

*集中コース [#fc47133b]
-パワーアップ京大文系数学
-京大日本史論述演習
-京大世界史論述演習
-地理論述演習TK
*沿革 [#cd241a23]
-午前部文1(京大文系コース)  - 1990年度
--京都校、大阪校
--京都南校、大阪南校 1989年度開校
-午前部文特(東大・京大コース) 1984 - 1990年度
--名古屋校
---名古屋校では文1は名大コースだった。

-京大文系スーパーコース 1991 - 2006?年度

-スーパー京大文系コース 2007? - 年度