早慶大文系 の変更点

Top > 早慶大文系

*設置校舎 [#cf2a9fe7]
-大阪南校・京都南校・神戸校
-浜松校
-広島校・福岡校
-[[オンライン>オンライン授業対応コース]](お茶の水校1号館)

-大阪校・京都校(2025年度)
-名古屋校(2025年度)
*目標大学 [#fc23bbd4]

 早稲田大学、慶應義塾大学の文系学部

*概要 [#ueed10ad]
早慶大合格に向けて万全のカリキュラムとサポート体制を揃えた必勝コース
#br


-2018?年度に「スーパー早慶文系コース」から「''スーパー早慶大文系コース''」に名称変更された。

-2019年度に「集中コース」が「【英語集中】コース」に名称変更された。

-2020年度に「【英語集中】コース」が「英語力強化」に名称変更された。

-2023年度のみ「''[[早慶大文系特化]]コース''」という名称だった。

-2024年度に「早慶大文系特化コース」から「''[[早慶大文系]]コース''」に名称変更された。
--大阪校、上本町校、京都校の設置がなくなった。
--名古屋校、広島校、福岡校??[要確認]
--大阪校、上本町校、京都校、名古屋校の設置がなくなった。

-2025年度、大阪校、京都校、名古屋校に設置された。

-2025年度、大阪校、京都校、名古屋校に再設置された。
*特徴 [#t509e0e0]
早慶大入試の緻密な問題分析によるカリキュラムと講師陣の圧倒的な指導力により、早慶大合格に万全を期すコースです。確固たる総合学力の養成と弱点補強に重点を置いたカリキュラムが組まれています。さらに、実戦的な早慶大対策授業を組み込み、合格に必要な得点力を高めていきます。
#br
-ノーマル(志望別コース)の難関私立大文系コースは存在しない。
--旧・ハイレベル私立大文系コースは、私立大文系プレミアムサポートコースに統合・再編された。
--志望別コースとしては、他に[[同志社大文系]]コースがある。

-難関国公立大文系コース、東大文系コース、京大文系コース、阪大文系コース、神戸大文系コースと合同クラス(LA・LBなど)である。

-志望別対策授業は、映像授業である。
*授業(教材) [#h56b5c13]

**英語 [#g65a3c30]

**数学 [#bb9731ae]

**国語 [#s7302357]

**理科 [#l3076fec]

**地歴公民 [#i0def9bb]


*プラスαのカリキュラム [#sdb8b6b6]

**集中コース [#v590a503]
 ~2018年度 

-「スーパー私大英語S」を週2時間付加する。
京都校、大阪校、大阪南校
*特化カリキュラム [#ga93162e]

**【英語集中】コース [#s8ab6cb7]
2019年度
京都校、大阪校、大阪南校
*プラスカリキュラム [#k1bd6fb9]

**英語力強化 [#s65e5a64]
2020年度
*コースオプション [#ef1e8a72]
**添削指導強化 [#p8434618]
2019年度

*併設コース [#ef4eb3e3]
**個別指導プラス [#k5b989a5]
 ~2018年度
*沿革 [#cb3165d2]
-午前部私文2(早大文系コース) - 1990年度
--大阪校
-午前部私文1(早大・慶大コース) 1984 - 1990年度
--名古屋校
-早大文系スーパー 1991? - 1995?年度
--大阪校

-早慶文系スーパー?  - 2006年度

-スーパー早慶文系 2007 - 2017??年度
-スーパー早慶文系集中 - 2017??年度

-スーパー早慶大文系 2018?? - 2022年度
-スーパー早慶大文系集中 2018?? 年度

-スーパー早慶大文系【英語集中】 2019年度
--京都校・大阪校・大阪南校
-スーパー早慶大文系(英語力強化) 2020年度
--京都校・大阪校・大阪南校

-早慶大文系特化 2023年度
--大阪校・大阪南校・上本町校・京都校・京都南校・神戸校・[[オンライン>オンライン授業対応コース]]

-早慶大文系 2024年度
--大阪南校・京都南校・神戸校・浜松校・広島校・福岡校・[[オンライン>オンライン授業対応コース]] 2024年度
--大阪校・京都校・名古屋校 2025年度