河合塾 のバックアップ(No.3)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 河合塾 へ行く。
- 1 (2021-03-13 (土) 07:25:37)
- 2 (2021-03-14 (日) 03:16:16)
- 3 (2021-03-14 (日) 06:51:24)
- 4 (2021-03-16 (火) 02:45:11)
- 5 (2021-03-17 (水) 10:00:33)
- 6 (2021-04-20 (火) 00:28:05)
- 7 (2021-06-16 (水) 10:07:33)
- 8 (2021-06-21 (月) 21:14:45)
- 9 (2021-06-23 (水) 00:56:56)
- 10 (2021-06-28 (月) 23:02:17)
- 11 (2021-09-01 (水) 21:50:48)
- 12 (2021-11-26 (金) 16:18:07)
- 13 (2022-02-21 (月) 04:44:29)
- 14 (2023-01-09 (月) 17:46:14)
- 15 (2023-01-29 (日) 17:21:39)
- 16 (2023-01-30 (月) 08:58:12)
- 17 (2023-09-01 (金) 08:46:08)
- 18 (2023-09-01 (金) 10:11:03)
- 19 (2023-09-01 (金) 19:09:13)
- 20 (2023-09-05 (火) 16:27:22)
- 21 (2023-09-05 (火) 18:41:38)
- 22 (2023-09-05 (火) 22:45:28)
- 23 (2023-09-06 (水) 10:55:07)
- 24 (2023-09-06 (水) 19:33:52)
- 25 (2023-09-06 (水) 22:53:00)
- 26 (2023-09-06 (水) 23:53:13)
- 27 (2023-09-07 (木) 08:39:55)
- 28 (2023-09-07 (木) 09:43:00)
- 29 (2023-09-07 (木) 13:35:41)
- 30 (2023-09-08 (金) 09:45:29)
- 31 (2023-11-10 (金) 14:14:59)
- 32 (2023-12-12 (火) 09:03:06)
- 33 (2024-02-07 (水) 01:40:21)
- 34 (2024-05-20 (月) 15:36:26)
- 35 (2024-10-18 (金) 23:11:01)
- 36 (2024-11-26 (火) 17:34:47)
- 37 (2024-11-26 (火) 20:51:40)
- 38 (2024-12-03 (火) 08:55:04)
- 39 (2024-12-03 (火) 15:46:34)
- 40 (2024-12-03 (火) 17:06:52)
- 駿台をライバル視している塾(予備校)。
- 名古屋を本拠地に駿台と長年、仁義なき戦いを繰り広げている。URL:https://www.kawai-juku.ac.jp&;
概要
- 所謂「机(椅子)の河合」
- 消しゴム工場の河合塾とも言う
- 元々は名古屋のローカル英語塾。
- 駿台のキャッチコピー「第一志望は、ゆずれない。」に対し、こちらはこれと言って決まったキャッチコピーは無い。
- 「ひとつ上が見えてくる 河合塾」が一時的に流行ったことがある。
- センター試験翌日の新聞に載る、「自分の夢まで、自己採点しないでください」が最近だと有名か。
- なかなか良い言葉である。
実情は知らないが。
- なかなか良い言葉である。
特徴
- まず断っておくが駿台は予備校であり、河合塾は塾である。ただし、どちらも学校法人であることに変わりはない。
- 授業中に河合塾を貶す先生も一定数いるが、現役時に河合に通っており浪人して駿台に通っている高卒校内生の中には、河合塾の内情を何も知らずに非難している駿台の講師をあまり快く思っていないことが多い。
- 基本的に講師の質、知名度は(一部を除き)駿台に比べるとやや劣るか。
- 某武田塾(笑)からは「良い高校」と評価されている。
- 駿台の講師やクラス担任はよくここの予備校を「K塾」と呼ぶ。
- ただし、化学科の山本心也先生はpretty塾(←かわい(い)塾)と呼ぶ。
- 机が一人一人独立した学校机で、「机の河合」の異名を持つ。
- 椅子も駿台のものよりは座り心地が良く疲れにくい。
- テキスト編集や模擬試験製作の会議は、四大予備校の中で最も念入りに行われていると思われる。
- 浪人生は土曜日にある特別講座などで解いた問題を担当講師本人が添削してくれ、普段でも添削を頼めば講師本人に添削して頂ける。勿論タダ。
- 運動会があったりして、比較的学生同士の仲が良い。
- サッカー部があるらしい。
- 本拠地は名古屋で、名古屋駅前は本当に河合塾だらけである。(が、河合塾の名古屋全体の進学実績と、駿台名古屋校単体の進学実績がほぼ同じであるとかないとか・・・。)
- 近鉄名古屋駅は駿台名古屋校に一番近い中央改札口とホームの間のコンコースにも河合塾のポスターが貼ってある。近鉄で名古屋校に通っている駿台生は毎日これを見て通わなければならない。少し嫌がらせに近い。
- 因みに最近は何故か緑地公園駅(江坂・なかもず方面のホームのエスカレーター)にも河合塾大阪校の広告がある。
- 「河合塾のテキストハンパないって!」
- お返しと言わんばかりに、河合塾大阪校の最寄り駅である御堂筋線中津駅にはデカデカと駿台の広告が張り出されている。
- 2018年度から神戸三宮校(これまでは現役専門だった)がリニューアル開校するため、阪急神戸三宮駅などは河合塾開校の広告で溢れている。
- 河合塾津田沼校は駿台津田沼校のすぐ近くにある。
ケンカを売りに行ってるのであろう
- かつて、運動会の後に有名講師Mに煽動され、Yゼミ名古屋校を襲撃し、地方新聞沙汰になったことがある。
- 共通一次試験開始と、当時、名古屋のローカル予備校に過ぎなかった河合塾の東京進出(駒場校)が、予備校戦争の端緒となった。
- 進出当初は一橋学院と提携しており、コースもすみ分けされていた。
- 1984年に大阪校が開校した。
- 2020年春、大阪市北区豊崎の大阪北キャンパスに大阪校がリニューアル開校、東大・京大・医進館が新規開校する。
- 駿台のEXクラスと双璧をなすと言われるエクシードコースが設置されている。
東進衛星予備校に対抗した「河合塾マナビス」という映像授業にも力を入れている。- 「河合塾KALS」という大学生・社会人向けの大学院入試・医学部学士編入・大学編入対策スクールも運営している。
- ちなみに関東地区&;、近畿地区&;、その他の地域&;でそれぞれwikiが存在する。
授業
- 授業時間が90分であることが駿台との最大の違い。
- 実際の入試や大学の講義は80分~180分が殆どなので、日頃から長時間集中に慣れておきたい人は河合塾にすれば良いし、学校のように50分が良かったり、90分は集中力がもたないと思ったら駿台で良いだろう。
- もっとも駿台が50分を1コマにしているのは脳科学的に1時間以上集中力は持たないことが示されているためである。
- ただ大学の講義では(特に教養課程)1コマを90分以上に取っている所が多く、駿台に行く人も大学入学後のことも見据えて90分以上耐えられる集中力を持ち合わせておく方が良い。
- 実際の入試や大学の講義は80分~180分が殆どなので、日頃から長時間集中に慣れておきたい人は河合塾にすれば良いし、学校のように50分が良かったり、90分は集中力がもたないと思ったら駿台で良いだろう。
- 90分授業ゆえ、途中で雑談を挟む講師が多い。
- 駿台と授業時間が違うので、駿台兼任の講師の中には駿台とはやや授業スタイルを変える講師もいる。
- 前期・後期をそれぞれ基礎シリーズ・完成シリーズと呼ぶ。
- 授業プリントの配布は駿台より自由である(代々木ゼミナールは禁止)。
- ただ、経費削減のため、わら半紙が使われていたりする。
- 教科にもよるが、駿台とは基本的に異なる方針を取ることがある。
テキスト
- 癖のないオーソドックスなテキストが多い。
- 解説編のテキストやサブテキストはよくまとまっている。
- 塾生はテキストを塾生にしか通じない略称で呼ぶ
ので、塾外生が聞くと少しイラッとする。
講座
- 講習会でオリジナル講座はほとんどない。
- 1987年度に代々木ゼミナールから移籍した古藤晃先生、芦川進一先生の提唱で「公開単科ゼミ」が設置された。
- 伝統的に高校生対象の「高校グリーンコース」に力を入れている。
- かつて、駿台の現代文・地理が弱点と言われていた時代は、関西駿台生も河合塾の講習『東大現代文』(大川邦夫先生)、『東大地理』(岡本耕平先生)などを受講して自主的に弱点を補っていた。
同様に生物も弱点と言われていたが、関西地区は河合も代ゼミも生物はイマイチであった。
講師
- かつては、全共闘崩れの講師が多かった。
- 性同一性障害をカミングアウトしたしぎょういつみ氏をはじめとして、髪型、服装など講師の外見は最も自由である。駿台もかなり自由な部類ではあるが。
- 地味な講師が多く、近畿地区からは、奥田猛氏(河合塾→東進→ena)を除いて、全国区になった講師はいない。
- 「ネプリーグ」でお馴染みの、地理のパクリ疑惑のある某東進の某村瀬哲文先生講は、河合塾大阪校→東進→学研グループ(学研プライムゼミ)→東進で、全国区ではある。
- 全国区ではないものの、近畿地区化学科には、重鎮大西正浩先生がいる。
兼任講師(駿台)
模擬試験
出版部門
- 学習参考書出版部として「河合出版&;」(旧・進学研究社)を運営している。
- 総じて書籍のクオリティは高く、解説の丁寧さに定評がある。
- 反面、参考書系の書籍の評価は他社のものに一歩譲るか(要出典)。
- 駿台文庫のような高度なアカデミック性や玄学趣味はあまりない。
- かつては、『理系 化学精説』『日本史精説』『世界史要説』のような本格的な参考書も出版されていた。
- かつては、『新英語構文282』や、『理系の化学』に対抗して出版された『理系 化学精説』など、駿台講師も推薦する参考書があり、駿台生にも人気があった。
- 今でも『物理教室』や『名問の森』を勧める駿台講師もいる。
河合塾が嫌いな駿台講師陣の発言集
- 竹岡広信先生:「関係『代名詞』!代名詞だよね?駿台予備『学校』!学校だよね?河合『塾』!所詮塾だよね?東進ハイスクール?株式会社だよね?代々木『ゼミナール』!もう意味分からんね?」「(授業中廊下で騒いでいる生徒に)授業中は静かにしましょうここは河合塾ではありません」「『(冬のセンター英語』で)なんで40%も間違ってる人がいるの?竹岡の授業を妨害しにきた河合塾の回し者か!」
- 箕輪浩嗣先生:「みんなが駿台を選んでくれたのは河合に幻滅してるからですよねー!?」
- 瀬古啓希先生:(最前列の生徒がペンケースを落とし中身を散乱させてしまう。その生徒は河合塾が配布してるミニ消しを持っていた。それを見て・・・)「ペンケースが落ちたのってこのミニ消しのせいじゃないですかね?配ってくれるのは有難いけども(笑)」
- 田中暢夫先生:(名古屋校でのコメント。名古屋駅前の河合塾は名古屋駅を隔てて駿台の反対側に建っている)「河合は駿台側のホームにも広告出さないと塾生来ませんからね。駿台はそんなみみっちいとこじゃないですけども。」
- 植葉大先生:(福岡校でのコメント)「河合塾福岡校は、窓ガラスしか特徴がありませんからね」
- 小泉徹先生「俺はかつて河合の講習にウチ(駿台)所属のインフル患者を送り込もうとした事がある!!」
- 二宮加美先生:(敬語の並び順で)「K(謙譲語)S(尊敬語)T(丁寧語)で河合(K)最(S)低(T)です。」
- みえトリオの先生方は河合→駿台→東進であることと比較すると師の河合嫌いが際立つ。
- 三森司先生:「場合分けをしない誤魔化しの解答をして、1つ間違えたら0点になる。そんな答案は是非とも河合塾がやれば良いんだよ。」
- なお、師は河合塾の元同僚が書いた河合出版から出ている本を、数学の参考書でほぼ唯一勧めることもある。嫌いというほどでは無いのかもしれない。